新着情報&ブログ

新着情報&ブログNEWS & BLOG

BLOG

「競売」とは?どうなる?回避する方法とは

一般社団法人近畿任意売却支援協会の椿です。

 

「住宅ローンが払えない状態が続いたらどうなるの?」

そんなご相談が増えています。

 

住宅ローンの支払が滞ると最終的に起こるのが「競売」という手続きです。

 

■競売とは?

競売とは、ローンを払えなくなってしまった不動産が、裁判所を通じて強制的に売却される手続きの事です。所有者の意思とは関係なく進行し、売却価格も市場価格よりも安くなる傾向があります。

 

 

■競売になるとどうなるの?

①支払いの滞納が続く

②金融機関が保証会社へ請求

③裁判所を通じて「競売開始決定通知」がとどく

④裁判官が調査に訪れ、強制的に売却の手続きが進行する

⑤家を失うだけではなく、残席の支払や次の住み家探しに追われてしまう事に…

 

■競売になる前にできる事

「もう無理だ…」と諦めてしまう前に、選べる方法があります!

それが任意売却です。

 

任意売却なら…

✅金融機関と相談の上、通常の売却と同じ方法で売却できる

✅競売より高く売れる可能性

✅プライバシーが守られる

✅引越し費用も配分される可能性

 

 

■一番避けたいのは知らないまま進むこと

競売は放って置くと自動的に進行していきます。

「まだ何とかなる」と先送りにせず、早めにご相談して頂くことが一番の防止策です!おひとりで悩んでしまわず、まずはご相談ください。

お問い合わせCONTACT

  • メールフォームから
    お問い合わせ

  • LINEから気軽に
    お問い合わせ

案内の女性