2025/05/02 BLOG リースバックは怪しい制度ではありません! 一般社団法人近畿任意売却支援協会の椿です。 自宅を売却してもそのまま住み続けることができるリースバック。 仕組みを知らない方からすると、 リースバックって怪しい リースバックをするとトラブルになりそう… そう思ってしまう方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 確かに住宅ローンを滞納してしまい売却しなければならない状態でも、そのまま住み続けられるということはとても良く出来た話で、何かウラがあるのではないかと疑ってしまう気持ちも理解できます。 しかし任意売却とリースバックを利用しそのまま今のお家に住み続けている方がいらっしゃるのも事実です。 リースバックはお家を第三者に売却し、その第三者と賃貸契約を結び、『賃貸物件』として今のお家に住み続ける制度です。 自己所有から賃貸物件となりますので、今までは『住宅ローン』として銀行に返済していたものが、リースバックを利用するとオーナーに毎月『家賃』として支払って行くことになります。 投資家は不動産に投資をして毎月利益(家賃)を受けることができ、リースバックを利用した方は家賃さえ支払っていれば住み続けることができると、お互いにメリットがあるということです。 自己所有のまま住宅ローンの支払いが終わればその後は固定資産税を支払い続けるだけで住み続けることができますが、リースバックは家賃なので毎月の支払いが無くなることがないというデメリットもあります。 リースバックを利用する方は住み続けることができ、 投資家にとっても投資物件として魅力があるためリースバックが成立します。 お互いにとって魅力があるリースバックなので成立する制度であり、怪しいということはありません。 当協会ではリースバックでトラブルになった事はなく、家賃を払っていただけてる以上は問題なく住み続けていただいています。 ただ、他業者でのリースバックについてトラブルになった方からご相談をいただくことは多々あります。 もしご自身のリースバック内容が不安であれば、その場で契約を交わさずセカンドオピニオンとして当協会にご相談ください。
一般社団法人近畿任意売却支援協会の椿です。
自宅を売却してもそのまま住み続けることができるリースバック。
仕組みを知らない方からすると、
リースバックって怪しい
リースバックをするとトラブルになりそう…
そう思ってしまう方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
確かに住宅ローンを滞納してしまい売却しなければならない状態でも、そのまま住み続けられるということはとても良く出来た話で、何かウラがあるのではないかと疑ってしまう気持ちも理解できます。
しかし任意売却とリースバックを利用しそのまま今のお家に住み続けている方がいらっしゃるのも事実です。
リースバックはお家を第三者に売却し、その第三者と賃貸契約を結び、『賃貸物件』として今のお家に住み続ける制度です。
自己所有から賃貸物件となりますので、今までは『住宅ローン』として銀行に返済していたものが、リースバックを利用するとオーナーに毎月『家賃』として支払って行くことになります。
投資家は不動産に投資をして毎月利益(家賃)を受けることができ、リースバックを利用した方は家賃さえ支払っていれば住み続けることができると、お互いにメリットがあるということです。
自己所有のまま住宅ローンの支払いが終わればその後は固定資産税を支払い続けるだけで住み続けることができますが、リースバックは家賃なので毎月の支払いが無くなることがないというデメリットもあります。
リースバックを利用する方は住み続けることができ、
投資家にとっても投資物件として魅力があるためリースバックが成立します。
お互いにとって魅力があるリースバックなので成立する制度であり、怪しいということはありません。
当協会ではリースバックでトラブルになった事はなく、家賃を払っていただけてる以上は問題なく住み続けていただいています。
ただ、他業者でのリースバックについてトラブルになった方からご相談をいただくことは多々あります。
もしご自身のリースバック内容が不安であれば、その場で契約を交わさずセカンドオピニオンとして当協会にご相談ください。