新着情報&ブログ

新着情報&ブログNEWS & BLOG

BLOG

柏原市の物件について役所調査をしてきました。

一般社団法人近畿任意売却支援協会の椿です。

先日、柏原市の物件について役所調査をしてきました。



役所調査というのは、不動産を売却したり購入したりする際に欠かせないステップで、用途地域や建築制限、道路の種別、上下水道の整備状況などを確認する作業です。

「そんな細かいことまで調べるの?」と思われる方も多いのですが、実はここがとても大事なんです。

たとえば、同じ大きさの土地でも「建ぺい率・容積率」の違いで建てられる建物が変わりますし、再建築ができるかどうかも道路の状況次第。

表面上は立派な土地に見えても、役所で調べてみると「建物を建てられない」なんてこともあるのです。

柏原市役所でもいくつか確認しましたが、担当の方がとても親切で、必要な資料をスムーズに出していただけました。

ちょっとした余談ですが、役所によって雰囲気って結構違います。

対応がすごく早い市もあれば、時間をかけて丁寧に説明してくださる市もあり、それぞれの“色”があるんです。

柏原市はどちらかというと後者で、ゆったりとした雰囲気の中で、じっくりと調査することができました。

不動産の売却や任意売却のご相談では、この役所調査を必ず行います。

なぜかというと、後から「知らなかった」では済まされないからです。

特に任意売却では、購入される方が安心して契約できるように、事前の調査でリスクを取り除いておくことが重要です。

実際に柏原市で調べた物件も、調査をしたからこそ安心してご説明できました。

売却にあたって「制限があるのでは?」と心配されていたご相談者様にも、役所から確認した事実をもとにお伝えできたので、納得していただけました。

こういった地道な調査は表には出にくいですが、任意売却を進めるうえで欠かせない大切な仕事です。

少しでもご相談者様が安心できるように、これからも一つひとつ丁寧に進めていきたいと思います!

お問い合わせCONTACT

  • メールフォームから
    お問い合わせ

  • LINEから気軽に
    お問い合わせ

案内の女性