新着情報&ブログ

新着情報&ブログNEWS & BLOG

BLOG

売却不成立の場合には手数料は発生しません。

一般社団法人近畿任意売却支援協会の椿です。

 

「任意売却を依頼して最終的に任意売却ができずに競売になってしまった場合の手数料はどうなってしまうのでしょうか?」

ご相談中の際にこの質問をよくいただきます。

 

結論から言うと、売却不成立の場合には手数料は発生しません。

 

私たちが受け取ることが出来る手数料は「成功報酬」です。

任意売却等ご希望の条件での売却が成功し、買主様との契約に至った場合にのみ仲介手数料として報酬をいただくことが出来ます。

 

債権者が任意売却を認めてくれない、販売活動に対して非協力な場合や、依頼した業者の交渉力、経験値の少なさ、また売却依頼主自身の内覧の立ち合いや書類の返信など任意売却を進めていくうえで非協力、連帯保証人の同意を得られない場合、任意売却を行う為の時間が足りないなど、任意売却が出来ずに残念ながら競売になってしまう事もございます。

売却が不成立となってしまった場合、どれだけ手続きが進んでいたとしてもそれまでにかかった手数料等は一切頂いておりませんのでご安心ください。

 

 

 

任意売却は必ず成功するというものではありませんが、相談する時期や依頼する業者によって成功する確率も高くなります。

任意売却は債権者との交渉が重要になるので、経験値の低い業者や債権者からの信頼がない業者の場合、任意売却が失敗に終わってしまう確率も少なからず高くなってしまいます。

業者選びは最重要です

任意売却をしたいと思ったら、必ず複数社に相談する事をお勧めします。

 

お問い合わせCONTACT

  • メールフォームから
    お問い合わせ

  • LINEから気軽に
    お問い合わせ

案内の女性