新着情報&ブログ

新着情報&ブログNEWS & BLOG

BLOG

リースバックは会社によって条件が違います。リースバックで気をつけること。

一般社団法人近畿任意売却支援協会の谷口です。

 

自宅を売却しそのまま住み続けることができる仕組みを一般的にリースバックとよびます。

 

リースバックとは第三者へお金と引き換えに所有権を移転しその第三者と賃貸契約を結ぶことになります。

そのため、リースバックを利用した後の自宅の所有者は第三者となります。

 

リースバックは基本的に家賃を滞納せずに払い続けることができればそのまま住み続けることができます。

ただし、最初の契約内容によっては期間が定められている又は買い戻しができない場合には退去することなど。

リースバックを提案する会社によっても内容は様々ですので、きちんと条件面などは把握して判断してください。

 

次はよく聞かれる質問の一つでもあるリースバックを利用する際にある期間。

リースバックを利用し住み続けることができる期間はその会社によって違います。

先日聞いたお話では5年間の契約で5年後に買い戻しができない場合は退去するという契約でした。

このようにリースバックを利用して住み続けることができたとしても後々になって退去しなければいけないケースは多々あります。

 

他にも買戻しの金額がすごく高いというお話を聞いたこともあります。

買戻すことができるようになっていてもいざ買戻すタイミングが来た時によくわからない費用が加算されているというケースもありました。

このようにリースバックと一言で言っても条件はさまざまで1社にお願いして失敗したケースがあるのも納得できます。

リースバックは必ず複数社に相談し自身の希望を明確にお伝えください。

 

最後にリースバック後に起きる問題をお話しようと思います。

 

まずは、リースバック後に起きた家の不具合についてです。

リースバック後にはみなさんは賃貸として借りていることになります。そのため通常の賃貸と同様に故障や不具合があった場合に貸主(リースバック協力者)の負担により修繕してもらえると思っている方が多くおられます。

もちろん、上記のような条件でリースバックをする会社もあるとは思いますが、多くは居住者(借主)によって修繕することになります。

 

最後に家賃の滞納に関してですが、リースバック後に家賃を滞納してしまうと一般的な賃貸同様に退去させられてしまいます。

そのため無理な家賃設定は自身の首を絞めることになるのでご注意ください。

お問い合わせCONTACT

  • メールフォームから
    お問い合わせ

  • LINEから気軽に
    お問い合わせ

案内の女性